Panasonic Let’sNote CF-W2のメインボード修理

投稿者: | 2010-09-29

Panasonic Let’sNote CF-W2のメインボード修理]]>

Panasonic Let’sNote CF-W2のメインボード修理

 

未だにモバイル熱が冷めないzazametaです。

遂に!モバイルの王者(?)Let’sNoteのジャンクに手を出してしまいました!

 

ジャンクでも人気がありお高いことで有名なLet’sNoteですが、今回割と状態の良いものがあり、

しかも不良はバックライト切れらしい(後から悲惨な目に逢いますが…)とのことで、早速落札しました。

 

届きました。高価品とシールが貼ってあります。お値段なんと7800円。お高いです。

 

早速開封、中身を見ましょう。付属品はACアダプタのみ、本体上部はこんな感じでした。

傷も少なく、状態は良いようです。

 

開いた状態です。なんともいえぬ風格が漂います。この時点でzazametaはテンションMAX状態(笑)。

 

HDDは無いとの事なので、とりあえず開けてHDDつけようかな?ということで解体していきます。

赤丸のねじを外します。実はサイドにもねじがあるので外してください。

 

ノートの中では比較的難しい部類であるといわれるLet’sNoteですが、W2はそこまで苦労することなく開けることが出来ました。裏のカバーを外した状態です。

 

・     ・・。あれ?HDDついてね?

見てみると、WDの160GBのもののようです。確かにBIOSでは“なし”になってたはず・・・。

 

(ここから写真が少ないです、まさか直ると思っていなかったので・・・)

HDD不良を疑い、他のPCにUSB-IDEで接続するも、問題なく読み取ります。

Let’sNote恒例のピン折もしてあるようです。

しかも、ファイルを良く見ると、すでにWindowsがインストールされています。

(残念ながらリカバリ領域はありませんでした)

まずはHDDが認識しない理由を探る為、マザーボードを外すことにしました。

マザーボードを外し、HDDのコネクタがつながっているマザーボードのコネクタ(ややこしいですね)

をみてみると、なにやら2重に刺さっているように見えます。何かが挟まっている感じなので、思い切ってピンセットで抜いてみると・・・

 

なんと、フラットケーブルの切れ端でした(!)

 

HDDのマウントコネクタだけ交換したのでしょうか?

この上に重なってフラットケーブルが差し込んであるのですから、認識するはずがないですね。

これを取り去ったあと、元に戻したところ無事起動しました。

 

さて、HDDも得したことだし、次はバックライトですね。

現状、起動させるとこの通り。

うっすらみえます。

 

まずは考えられる原因を。

1.       冷陰極管(CCFL)の破損

2.       インバータ不良

3.       メインボード不良

この3つですかね。正直言って、番号が増えていくほど難易度が高い気がしますが・・・。

 

まずはどれかを判断しましょう。

1の確認。

まずLet’sの液晶を他PC(今回はDynabook SS2000)につなぎ、確認すると・・・

普通に点灯します。どうもCCFLは正常のようです。

 

では2の確認を。

インバータ不良かどうかは、正直なところもう一つ正常品がないと判断しづらいです。

そこで、まずメインボードから電圧がきているかどうかを確認すると、どうも3V程度しか来ていません。

3Vでインバータを駆動し、あのバックライトを点灯させるのは不可能でしょう。

(3Vはおそらく、輝度調節信号でないかと思いますが・・・)

というわけで、インバータは正常じゃないかと判断。

 

結局、恐れていたメインボード不良でないかということになりました。

しかし、なにしろ高い買い物、ココで引き下がるわけには行きません。

 

というわけでメインボードのインバータがつながっている付近を見ると、2つほどヒューズが存在することを確認。

(黒い四角付近)

ヒューズですから、テスタを当てれば抵抗値は確実に0になるはずです。

というわけで当ててみると、

写真向かって左にあるヒューズ:抵抗値0以上~

写真向かって右にあるヒューズ:抵抗値0ちょうど

しかも、パターンを見る感じでは左のヒューズしかインバータ回路とつながっていません。

 

抵抗値0以上~というのは、恐らく回路としてはつながっているため、抵抗値として表示されているのでしょう。

しかし、あくまでもヒューズなので、0で無ければおかしいです。

とりあえず、(危ないですが)半田でジャンパーし、元に戻しました。

 

すると・・・

キター!!

 

というわけで、今回は何も追加購入することなく、完結してしまいました。

 

なお、まだ入手したばかりでバッテリーは試していません。

試し次第アップ予定です。

 

ちなみに、薄いのが好き!って言ってるzazametaがなぜTシリーズでなくWシリーズにしたかというと、

 

これがしたかったんです!

ピッ

↓カチッ

↓フワッ

 

そう、光学ドライブ内臓って部分ですね。パームレストがあいてドライブがでてくるなんて、ロマンチックです(意味不明)

 

あと個人的に好きなセントリーノロゴ。

本来起動したPOST画面にも表示されますが、今回記事に書いていませんがWLANの挿げ替えをしましたので表示されなくなりました;;

ただ11Mbpsではちょいとつらいものがあるので、満足満足です。

 

最後に斜めからの1ショット。

 

今回は長くなりました。

最後まで読んでいただけてうれしいです。

わからないことがあれば、メールしていただければできるだけ対応致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です