2023-01 自作PC グラボ交換+α (Radeon RX6950XT)

投稿者: | 2023-01-22

去年の年末、自作PCを一新して新構成となりました。

CPU:Intel Core i9 – 13900KF (3.0GHz(5.8GHz)/24C/32T)
メモリ:128GB(DDR4-3200 32GBx4)
M/B:ASRock Z690 PG Riptide (LGA1700/Z690/ATX)
VGA:PowerColor Red Devil Radeon RX 6800XT 16GB GDDR6 AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC


やっぱり、新しいのは速いですね。
以前のが遅かったわけではないのですが、レスポンスが違います。

さて、今回はお安く入手できたのでグラフィックカードの交換と、+αでCPUの固定金具を交換します。

これは今取り付けている
PowerColor Red Devil Radeon RX 6800XT 16GB GDDR6 AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC と
先代の
MSI GeForce RTX 2080 Ti VENTUS 11G JP です。 サイズはマシマシ。

そしてこちらが用意したカード。
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6950 XT GAMING OC 16GB GDDR6

中身はこんな感じです。

裏面はフルガード。まぁこの価格帯では当然という感じですね。

PowerColorの6800XT RedDevilと並べてみました。
サイズはほぼ同じ感じです。PowerColorの6800XT RedDevilのクーラーが過剰なのか、Sapphireの6950XT Nitro+が使いまわしで貧弱なのかはよくわかりません。

寸法は似たような感じです。
ただ持ち上げたときの質感は、PowerColorの6800XT RedDevilのほうが上手です。

持ち上げた印象では、PowerColorの6800XT RedDevilがすごく重いです。
重ければ良いわけでもないのですが、ヒートシンクのフィンはPowerColorの6800XT RedDevilのほうが細かいです。重さを計測してみました。SapphireのRX6950XT Nitro+は1302gです。

PowerColorのRX6800XT RedDevilの重さは1581gと、279g重い結果に。
ヒートシンクのピッチが細かいのが影響しているのでしょうか。

交換自体は特筆することもなく、付け替えるだけ。
ただし、PowerColor RX6800XT RedDevilは補助電源が8pinx2でしたが、Sapphire RX6950XT Nitro+は8pinx2と6pinx1が必要なので注意が必要です。

そしてこちらが+αの部分。
Intel 第12世代 Core (Alder Lake)から第13世代 Core (Raptor Lake) で問題になっているのが、CPUの反りで、純正のCPU固定金具(ILM)の圧力でCPUが反り、冷却効率が落ちたりするとうものです。

対策はいくつかあり、
・純正ILMの固定ビスを緩める
・純正ILMの固定ビスに絶縁ワッシャーを挟む
・ILMを取り外し、CPU固定用フレームを購入して固定する

といったものです。
前回は2,000円程度で販売されている中国製のアルミフレームを使用して固定しました。
特に使用上の問題は無いのですが、表面のイラストがダサいので交換することに。
CPUクーラーを取り付けたらどうせ見えないんですけどね。

これが前回取り付けた2,000円くらいのアルミフレーム。
Intel 12thとか、訳の分からない模様とかが刻んであります。ダサいですね。そもそも13thにも使うんだから、12thとか書かないでほしい。

こちらが新たに購入したもの。
多分この問題で最初に解決策を提示し、実際に作ってしまったのはこの方です。
PCER24 製 Anti Bent Cool Booster 信頼のMade in Japanです。4,780円です。

中身はこんな感じ。本体、ビス、絶縁ワッシャーです。ビスはプラスです。

並べてみました。写真だとよくわかりませんが、実物を見ればわかる高精度感です。

裏面はこんな感じ。2,000円のフレームはアルミフレーム自体に絶縁シートが貼り付けてあります。
PCER24 のものは絶縁ワッシャーを自分で挟むので、特になにもありません。

交換自体はビスを外して取り替えるだけですが、ILMの固定ビスを4本はずすとILMのバックプレートが落ちますので、裏から抑えるかテープ等で固定しておくと安全です。
ちなみにビスは付属してきたビス(+)と純正ILMのビス(トルクス)が同じ長さだったのでそのまま純正ILMのトルクスビスで固定しました。そのほうがカッコいいですし。

映り込みを黒塗りと、HDDのシリアル類も黒塗りしていますが、できました。
あまり見栄えは変わりません。ほぼ光り物がないのでいい感じです。

最終的にはこんな構成になっています。HDDは一部外付けケースに入っています。

CPU:Intel Core i9 – 13900KF (Raptor Lake/LGA1700/24C/32T/3.0GHz)
CPUCooler:Fractal Design Celsius+ S28 Prisma(簡易水冷/280mmラジエター)
RAM:128GB (Crucial CT2K32G4DFD832A 32GBx2 64GB Kit 2セット)
RAMCooler:Kingston KHX-FAN
M/B:ASRock Z690 PG Riptide (LGA1700/Z690/ATX)
VGA:SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6950 XT GAMING OC 16GB GDDR6
Case:Fractal Design Define XL R2
FAN:XPG VENTO PRO 120 PWM (VENTOPRO120PWM-TS) x7
FAN:Oultech 8cm 25mm厚 800~3400rpm (F8-PWM) x1
FAN:Oultech 6cm 15mm厚 3000rpm (OWL-FE0615LL-BK) x2
FAN:AINEX 4cm 10mm厚 4200rpm (CFY-40SA) x1
SSD:INTEL SSDSC2KG960G8 (960GB/TLC/2.5’/SATA600)
HDD:WDC WD80EAZZ-00BKLB0 (8TB/SATA600/5640rpm) x3
HDD:WDC WD80EFAX-68KNBN0 (8TB/SATA600/5400rpm)
HDD:WDC WD40NMZW-59LG6S1 (4TB/USB3.0外付/WDBA3A0040BBK-WESN)
HDD:Seagate ST8000DM004-2CX188 (8TB/SATA600/5400rpm) x4
HDD:Seagate ST8000DM004-2U9188 (8TB/SATA600/5400rpm)
HDD:Seagate ST2000DL003-9VT166 (2TB/SATA600/5900rpm)
HDD:Seagate ST2000DM001-1ER164 (2TB/SATA600/7200rpm)
HDD:TOSHIBA MN06ACA10T (10TB/SATA600/7200rpm)
HDD:TOSHIBA MN05ACA800 (8TB/SATA600/7200rpm)
HDD:TOSHIBA MD03ACA400 (4TB/SATA600/7200rpm)

I/F:NEC N8103-171 (LSI MegaRAID 9240-8i相当)

Keyboard:Topre REALFORCE108UG-HiPro
Mouse:Logicool G300s
Display:EIZO FlexScan EV2785


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です