NEC SoundVu F15T71

 

某リサイクルショップで、¥3000で売りに出されていた謎の液晶。

SoundVu”と書かれたNECの液晶でした。

状態はというと、「電源は入りました、ジャンク品」。

3000円か~とその日は帰りました。

 

しかし、ある日また行ってみたら、まだ残っていました。

しかも半額の1500円です。1500円ならいいか、と即購入しました。

 

本体。表面は完全にフラットです。

 

SoundVuロゴ。どうも画面そのものから音が出るというもののようです。

 

裏側です。

 

裏側IOUSBハブが内臓されているようです。本体にUSBの少ないメーカー製スリムに良くある手法ですね。

USBのほかには、DVI-D端子とスピーカー入力があります。

 

適当なPCにつないで見ると、普通に表示されました。

音を鳴らすと、表面のアクリル?のような板が振動します。

 

なかなか面白いものですね。

音質はというと、悪くありません。むしろ付属スピーカの類としてはかなりいいほうではないでしょうか。

 

どうも、このモニタ、DVIではあるのですが、DVI-Dのみの対応のため、未チェックジャンクとして放出されることがあるようです。

RGBDVI変換では駄目なため。RGBはアナログ)

ただ、今のPCは大抵がDVI-D/DVI-I両対応のためまったく問題ありません。

 

これはいい買い物でした。